11月末から12月初旬までスペインのバレンシアに行ってきました。
今回はFerrari Annual Dealer meeting と Finali Mondiali が同時期にあり、とてもバレンシアでフェラーリを満喫することができました。
さてさて初めに成田からパリへ出発!777-300ERで快適。
その後長いトランジットのあとはバレンシアに向けて出発。

さて、バレンシアについたのは夜中00:10分。真っ暗だ。
みんなスペイン語で「オーラ!オーラ!」
Air Europa(Air France B737-800)
バレンシア到着(セントロ?)
早速、フェラーリ(458チャレンジ)が展示してありました。ほんといい街です。折角なのでiphone5の最新機能を使って、パノラマ撮影~!↓
なかなかいい感じ!
さてさて、メインのFinali Mondialiですが、何と言ってもこのバレンシアサーキットの魅力はびっくりするほど観戦し易いサーキットなのです。観戦しやすいというのはメインパドックビルからサーキット9割の部分が一望できる素晴らしいサーキットなのです。
どうですか?こんなに恵まれたサーキットなかなか無いですよ。普通だったホームストレートだけとかだけですから、見えないところでスピンしててもモニターじゃないと確認できませんしね。ちなみに当日はF1クリエンティの1台が後ろコーナーでスピンしてました。(恐ろし!)壁にぶつからなかったのが不幸中の幸い。
さらFinali Mondialiのすごいところは何と言ってもこの真剣度合です。上の写真で見るとただの1つのブランドのイベントとは言えないほど、皆さん本気です。「F1レース並みのトラックの数です」
チャレンジのピット!みんなライバル心アリアリ。このような世界イベントに参加するとついつい大和魂が湧いてきますね。「日本チーム頑張れ!」
もちろんチャレンジレースだけでなく、クリエンティプログラムもありました。
FXX&599XXEvoもたくさん参加してましたよ。
ホスピタリティエリア内にF1(F10)も飾られていました。
歴代チャレンジカーが勢揃い!
ペースカーもなんかカッコいい!
来年はどこでやるんだろー!ぜひ皆さん一緒に行きましょう!!パエリアもおいしいし。